花うさぎのサイドタックラグラン。

年度末からずっと仕事がバタバタしていて、帰宅すると疲れちゃってなかなか縫えずにおります。

ピーク時は裸眼視力2.0以上を誇った私ですが、だんだん落ちてきて今は1.2くらい。そして41歳ながら老眼が始まったっぽくてがく然としております。

小さな字になると、0なのか6なのか9なのか、特にFAXで届いた文書なんかは本当に目をこらさないと判読できなかったり。

人の名前も「高」と「髙」、「崎」と「﨑」、「恵」と「惠」など、もうPCの画面で見るのがしんどくてツラい…慌ててやると間違えちゃってても気づかなくって、後から判明してヒー!となっています(泣)

そんなもんで夜になるとますます目が死んでいて、濃色の生地を縫う気力がわきません。

 

そしてKindle Unlimitedで久しぶりに読書熱が増し、乱読していたのですがこれまた夜は目がキツい…

というわけで図書館通いをスタートさせました。

通勤は車10分とかなので、読書は家とか銀行のちょっとした待ち時間なんかに読むだけなのでアナログが結局便利というのが今のところの結論です。

もともと読書は好きでしたがこれまでの経験上、買ったら絶対積読になってしまって絶対に読まないので、専ら図書館派。年間200~300冊は読んでいました。

図書館のいいところとして、

・途中まで読んで面白くなければ躊躇なくやめて次に行けること。

・2週間の貸し出し期限という制限があるので「読まなきゃ」と思って読書が捗ること。

・気になるけど買うほどではない本が手軽に手に入ること。

などがあるように思います。

人気の本は予約が殺到してすぐには読めませんが、買ったってどうせすぐには読まない私なので、待てばよいと思っています。

 

子供が生まれてからは手芸に夢中になったことと、授乳期間は特にそう感じましたが頭がボンヤリして文字を受け付けず、育児と仕事で脳のキャパがいっぱいだったことなどから読書からは離れていました。

ところが昼休みの散歩を始めたあたりから、頭がクリアになった感覚があり、本を読んでみようかなという気力がわいてきたのです。

とはいえ息子が今7歳なので妊娠期間も含めると8年近くは読書から離れていたので、何から読もうかな?というところからのスタート…。

図書館に行ってブラブラ書棚を歩いてみても、なかなか読みたい本に出会えませんでした。

そんな折ふと、私の住む自治体の図書館ではインターネットで予約リクエストができることを思い出し、ネットで検索して気になった本を予約することにしました。

本が用意できるとメールが届くので受け取りに行き、それを借りて読む…

というのを何度か繰り返していくうちに勘を取り戻し、行ったついでに書棚からもピックアップできるようになってきました。

読んだ本はブクログで管理。今見ると昨年9月あたりからぼちぼち借り始めて今57冊読んだところです。

平均すると月に8冊ペース、週に2冊です。もう少しペースを上げたいところです。

拙ブログの方でもレビューなど書いていきたいですがどうなるか。

 

さて。

長女の夏服を作りました。

f:id:hiyoko1222:20220405132836j:plain

生地 ねこの隠れ家さん

型紙 milimiliさん サイドタックラグラン

f:id:hiyoko1222:20220405132840j:plain

ラメのウサギがかわいくってヒトメボレした生地です。

惜しむらくは前身頃センターにきたうさぎさんが反対向きだったこと(泣)

色違いで二女に作った服は今も現役でヘビロテしてくれております。

hiyoko1222.info

袖の部分の花柄も確かねこの隠れ家さん。

f:id:hiyoko1222:20220405132838j:plain

サイドのタックがいい仕事してくれているんです。

f:id:hiyoko1222:20220405132826j:plain

散歩のたびに毎日摘んでナムルにしている菜の花

f:id:hiyoko1222:20220330131838j:plain

ユキヤナギの大木

f:id:hiyoko1222:20220325160128j:plain

この花を見ると春だな~と感じます。

桜よりちょっと早めなんですけど載せ忘れていました。

f:id:hiyoko1222:20220325160131j:plain

☆彡 2022縫物カウント☆彡
子供服 11(+1)
大人服 
マスク 
小物 3