先週は緊張する仕事が続いた激しい一週間だったため、抜け殻のような週末。
日曜だけの休みだと、疲れが抜けません。年のせいか何なのか。
明日は部屋の電気の故障で業者さんが修理に来てくださるので立ち会うんですが、この荒れ果てた部屋に招かねばなりませぬ。
もう片付ける元気ありませぬ。
ちょっと前に見積に来られた時も、必死で部屋に掃除機かけていたら、台所の朝ごはんの片付けがまだの状態でピンポーン!と来訪されてしまい、恐ろしく散らかった状態を見られてしまったので、まぁもう今更取り繕う必要もないかなー…と、半ば諦めている私です。
宅配の人が来て、段ボールを玄関に置く場所がない時とか、
修理とかで来ていただく時とか、
「散らかっててすみません(*_*;)」
っていうのがいつものパターンなのですが、たいていの業者さんは、
「いやいや、どこも似たようなモンですよ~(^ー^)」
って爽やかに言ってくださいます。
が。
…いやいや、本当にそうなのかな…?
と思いつつ、言葉の通り受け取って、深く考えないようにしている私です。
さて。
ずっと前に裁断していたのを発掘しましたシリーズ~。
くま耳フライングキャップです。
生地屋さんが無料パターンとしてアップしてくれていたのですが、探すともうなくなっていました。
完成後に気づきました…。手元の型紙はもう紛失。
完成前なら裁断済みのものから型紙取れたかもしれないのに、無念…!
幻のフライングキャップになってしまったー。
スナップボタンで留めるウ仕様です。
すごくかわいい。
8月半ばに注文していたふるさと納税の塩サバが届きました~。
どどんと25枚~。
|
段ボールにビニル袋でいきなり入っている感じです。
子ども達が魚の美味しさに目覚めてくれたので、1回で3枚くらいはペロリ。
なので結構すぐになくなりそうです。
すごく美味しかったのでまた頼みたいと思います。
☆彡 2022縫物カウント☆彡
子供服 38
大人服 6
小物 192(+1)