おパンツまとめて12枚。

梅雨入りしないので、農作物が心配です。

ナス、トマト、ピーマン、大根、インゲンなどは買わずに自分の畑で調達できるようになりました。

まぁ、農具や資材、苗や種代、さらには自分の人件費などを考えるとスーパーで買った方が安いのですが、無農薬野菜だし、日々成長を楽しめることを思うとプライスレスな自然の恵みを感じます。

草取りも、収穫後の野菜の下処理も、だいぶしんどいですが。

ちなみに無農薬に加えて無肥料、不耕起でやろうと思っています。

年を取っても続けられるような省力農業を目指しています。

 

さて。

プールの授業を前に、おパンツを新調しました。

片付けていたら裁断済みのものやら、シックまで縫い合わせたものやらどっさり出てきたので一気に縫い上げました。

接結とか生地の厚めなものは冬用に温存しようと思います。

これだけあれば、きっとしばらく大丈夫♪

服にするにはもう尺が足りない、かわいいスムース生地が色々ありますが、1000円以上/50cmだったことを思うと、高級おパンツになりすぎるなぁ…と日和って使えずにいます。

しかしそうやって生地として置いておくのが一番勿体ない。

うーーーん。

悩ましいです。

 

☆彡 2024縫物カウント☆彡

子供服 4

大人服 0

小 物 45(+12)

貢献費 15,900円(+3600円)