高校生は進路決定の時期ですね。
友人らの御子息の中には今年大学受験を迎えた子もいたりして、赤ちゃんの頃(なんなら胎児の頃)からSNSを通して成長を(勝手に)見守り応援してきた身(余計なお世話ですけども)としては感慨深いものがあります。
中には前期で残念だったけど後期を頑張る、という子も。
私も前期残念組で、後期で合格したのでそういう話を読むと当時の何とも言えない気持ちが蘇って未だに胃がキューっとなります。
何がダメで落ちたのか、何が良くて受かったのか、良く分からないまま今に至る。
それは自分にとって大きな分岐点だったような、そうでもないような。
そうやって得た学歴は、今の暮らしに役立っているような、いないような。
でも目標に向かって必死で頑張ることができた経験、自分の限界値を知ることができたことは、自分の胆力になっているような気がします。
どうか友人の御子息の未来に幸あれ。
さて。
夏の終わりに間に合わなかったパンツです。
生地 手芸ナカムラさん
型紙 CIRCOさん クライミングパンツ
股下にマチがあり、開脚がしやすいみたいです。
確かにすんごい広がる…!
ポケット裏布は薄めのローン生地を。
結構良い出来だと思ったのですが、反応はいまひとつ。
今年の夏に活躍してくれることに期待!!
☆彡 2023縫物カウント☆彡
子供服 77(+1)
大人服 3
小 物 164
貢献費 138,840円(+1900円)