ローテーブルで夕飯というちゃぶ台スタイルが子どもの成長(豆イスで座るには低く、正座するには高い)&大人の老化(おかわりのたびに、正座から立ち上がるのがしんどい)とともに生活スタイルに合わなくなってきたことをきっかけにダイニングテーブルを導…
やるべきことに追われつつも、ミシンの時間がなければ自分が保てない感じなのでせっせと縫っております。 シングルタスクが好きな人間なのに、マルチタスク的な仕事をしているのが良くないのかな…。何か作業をしている時に更に別の作業の指示を受けたり、電…
せっかく減っていた体重がまた増加傾向です。 原因ははっきりしているんです、食べ過ぎ。特に炭水化物…。 8キロ痩せて4キロ戻ってしまいました。 ウエストがゆるゆるになってきたからサイズダウンできるな♪買い直そう! と思っていたボトムスが再びジャス…
GWが明けた頃、オオクワガタのつがいを知り合いからいただきました。 子ども達は大喜びなのですが、お世話はしません…というか、色々散らかるのが億劫でやらせたくなく、私がやることに…。本当は世話をした方がいい経験になるのでしょうが、その後片付けをす…
遠くない将来、作業部屋を子供部屋として明け渡すべく、布は買わない&頑張って縫う運動を進めているこの頃ですが、ナカムラさんのパトロールはなかなかやめられません…。 しかしこのところ縫いまくっているので少しだけスッキリしてきたような気がします。 …
今月初め頃は青々としていた麦 気づけばすっかり小麦色になっておりました。 そろそろ収穫かな~。 昔、社会で習った二毛作。 結婚してこちらに移り住むまで知識だけでしたが、実際こうやって間近で見るとおぉ~と感慨深いものです。 さて。 先日作ったバタ…
じめじめした季節になってきたので、部屋…というか布山の湿気が気になります。 風を通してカビがこないようにしてやらねば…。 さて。 先日ミシン部屋に乱入してきた二女が見つけ、「これをスカートにして」と依頼されたので作りました。 生地 失念 型紙 適当…
写真の整理をしていたら、子ども達と一緒に写った自分がオジサン化していることにがく然としました。 オバサン化ではなく、オジサン… シンプルなグレーのカッターシャツに黒いストレートパンツをはいていた、そのせい? ノベルティでもらった適当な黒いキャ…
ちりとてちん、ついに最終回まで見てしまいました。 草若師匠が亡くなってからは、涙も少な目に見られました。 最終回も、あ…そうなのね…って感じで、草若師匠逝去時ほどの喪失感はなく。 というわけで、1話から再び見ております…! 伏線がすごくって、ほえ…
このところ肌寒かったので、やっぱりミニ裏毛とかで長袖作らなきゃかしら?(サイズアウトで着られるものが1枚しかないのです…) と心配になっていましたが、真夏日予報でホッとしています。 さて。 去年ほとんど作らなかった息子の夏服を急ぎ作成中です。 …
ちりとてちんが~~~もうすぐ終わってしまいます(泣) ロス確定。これからは何を励みに仕事すればよいのか…。 珠玉の名言の連発、これは人生の糧としたい。 もう一回最初から見直そうかな…。 さて。 GWに公園で遊ぶにあたり、ひざが隠れるズボンを履かせた…
先月授業参観に行き、子ども達も使っているトイレに行ったところ、ほっとんどの女子がトイレの後で手も洗わずに出て行っているのを目撃してしまい、衝撃を受けました。 金曜日は毎週上履きを持ち帰るのですが、その上履きは下駄箱で袋に入れるのではなく、帰…
習い事を辞めたり始めたり、GW分の振替があったりでリズムが整わず、四苦八苦しております。 ある習い事に一緒に通っているお友達のお宅では「振替はしない」と決めているそうで、それだとスケジュールが固定してやりやすいだろうなぁ~と思う一方で、ケチな…
平日、曜日が進むにつれHPがどんどん削られ寝落ち率が上がっております。 どうやって作業時間を捻出していくかが今後の課題となりそう。 そして少し前倒しで縫っていかねば自転車操業が続くため、早めに大きめのサイズも作っておきたいと思っています。 女子…