寒すぎて寝かしつけからの復活が相当厳しい今日この頃です。
それでもストレス発散のために這うようにしてミシンの部屋へ…
しかし極寒…9度とか。屋外かという寒さです。
病気になってはいけないので,寝かしつけ前にエアコンを入れて,部屋を温めることにしました。
エアコンつけてるから寝落ちするわけに行かず。
一石二鳥効果がある…はず?!
エアコンつけても14度とかにしかならないのでやっぱり寒いです。
そういえば私,高校時代の1年間は,暖房のない古い古~い校舎で過ごしました(2年の時に校舎建て替えで暖房が入りました)。
寒すぎて,学校指定のコートの着用は許されてたんで,それ着てました。
肌着→ブラウス→ベスト→ジャケット→コート
と,5枚着てました。それでも厳寒でしたね~~~。
何が言いたいかというと,それだけ着ても全然平気だったということです。
細かったってことです。
身長そのままで,25キロくらいは軽かったんじゃないかと。
今だったらそんな重ね着考えられない~。着ぶくれで達磨になりますよ。
若いってすごいなぁ。
月日の流れは残酷です。
さて。
先日のtwo-bottleさんのルーズネックプルがかなり着心地よかったので,追加です。
maffonさんのミニアネモネで作りました。
この生地,かわいくて娘達のお揃い服用に買っていたのですが,ピンク一辺倒の娘っこ達,黒なんて着るわけもなく。
死蔵状態にあったのを救出しました。
そして皆さま朗報です~!
これ,ケチケチ裁断で,1mで作れました☆彡
上下のない柄だったので,どうにかこうにか。
それでも袖が3cmくらい足りなかったので,リブで切り替えました。
裾も足りなかったので,リブにしました。
でも,そうやれば1mで作れたというミラクル♪
maffonさん,パックなんかでゲットした1mしかない生地がたくさんあるので,じゃんじゃか縫っていこうと思います。
とはいえ。
縫っているときから薄々感じていましたが…
派手!
柄の主張がすごいです。目がチカチカするぅ~~~。
でももう,気にせず普段着ることにしました。
せっかくの触り心地の良いmaffon生地を,押し入れで眠らせておくのはもったいない。
どんどん形にして,私が着るのじゃ~!
ここにマフォニスタ宣言をするであります。
今日はこれ着て職場に来たら,
「もしかして,作ったんですか…?」って聞かれました。
「そうです!」とキリっと答えたら,「すごいですね~」と言われましたが。
どういうことだろう?
どういう意味のすごいだろう?
手作り感満載なのか?
市販されてなさそうな柄だからか?
若干もやもやしないでもないけど,私は貫きます…!